山田養蜂場の専務が盗撮で逮捕されたらしい…あーあ
ハチミツといえば、「山田養蜂場」の名前を思い浮かべる人も少なくないだろう。山田養蜂場は1948年以来、養蜂からミツバチ製品の研究・製造・販売までを手掛けている岡山県の老舗企業。ハチミツだけでなく「ローヤルゼリー」「プロポリス」などのロングセラー商品もあり、健康・美容を大事にする層からも多くの支持を集めていた。
そんな同社の専務取締役、山田満生容疑者(33)が今月10日、東京都迷惑防止条例違反などの疑いで逮捕されたのだ。山田満生は、同社の社長・山田英生氏の次男であり、関連会社の「山田みつばち農園」の社長も務める同社の中核の人物だ。
広報に話を聞くと……
警視庁によると、山田満生容疑者は3年前に日野市に住む無職の20代女性と“パパ活”を通して出会い、裸の画像などと引き替えに約35万円の現金を渡していたという。そして去年の11月、再び金銭の要求をしてきた女性に「あなたの裸は飽きたので大勢の女性の画像が欲しい」と指示。女性は八王子市の入浴施設の脱衣場で、防水ケースに入れたスマートフォンで女性の利用客を動画で撮影したが、被害に気づいた別の女性が従業員に通報。女性は同条例違反容疑で書類送検され、今回の事件が明るみに出たのだ。
山田満生容疑者は容疑を認め、
《7、8年前からパパ活を始めわいせつな動画や画像を送ってもらっていた》
と供述。
ほかにも一昨年、SNSで知り合った女子高校生(当時17)にわいせつな動画などを送らせていた児童ポルノ禁止法違反の疑いもあるという。警視庁が余罪の可能性を視野に入れ調査中だ。
山田養蜂場の現在は……8月14日、『週刊女性PRIME』が同社の広報担当者に社内の現状について話を聞くと、
「お騒がせして申し訳ございません。実はわれわれも、恥ずかしながら全く知らなかった事実でして……。会社全体が明日までお盆休みだったので、社員もニュースで初めて知り、非常に驚いている状況です。弊社の商品をご購入いただいているお客様には本当に申し訳ないと思っております」(山田養蜂場の広報担当者)
ChatGPT
ハチミツと言えば、多くの人が「山田養蜂場」という名前を思い浮かべることでしょう。山田養蜂場は、岡山県に拠点を置き、1948年から続く老舗企業です。同社は養蜂からミツバチ関連の製品の研究、製造、販売までを幅広く手がけており、ハチミツだけでなく「ローヤルゼリー」「プロポリス」といったロングセラー商品も提供しています。これらの商品は健康や美容を重要視する人々からの支持を集めています。
しかしながら、同社の専務取締役である山田満生容疑者(33)が、今月10日に東京都で迷惑防止条例違反などの容疑で逮捕されました。山田満生容疑者は山田養蜂場の社長である山田英生氏の次男であり、関連会社「山田みつばち農園」の社長も務めており、同社の中心的な存在と言えます。
山田満生容疑者の逮捕について、警視庁によると、3年前に山田容疑者は無職の20代女性と「パパ活」を通じて知り合い、裸の画像などを交換する形で約35万円の現金を渡していたとされています。そして去年の11月、同女性が再び金銭を要求してきた際、山田容疑者は「あなたの裸には飽きたので、多くの女性の画像が欲しい」と指示しました。その後、女性は八王子市の入浴施設の脱衣場で、防水ケースに入れたスマートフォンで他の女性の利用客を動画で撮影しましたが、別の女性が被害に気付き、従業員に通報しました。この女性は同条例違反容疑で書類送検され、今回の事件が明るみに出たとされています。
山田容疑者は容疑を認め、「7、8年前からパパ活を始め、わいせつな動画や画像を送ってもらっていた」と供述しています。また、警視庁は別の事件として、一昨年にSNSで知り合った当時17歳の女子高校生にわいせつな動画などを送らせたという児童ポルノ禁止法違反の疑いも調査中です。
山田養蜂場は、このような事件の影響を受けています。同社の広報担当者によると、社内では驚きと共に事件の詳細を初めて知る状況だったといいます。また、会社はお盆休み中であり、商品を購入してくださるお客様に対して申し訳ないとの思いを述べています。
やっぱ盗撮はダメよ、自分でやるには2023年にできた撮影罪で逮捕されるから盗撮系アダルトサイトを大人しく見ましょう。